専門店ができるほど人気の「パクチー」が持つ3つの美容効果

専門店ができるほど人気の「パクチー」が持つ3つの美容効果

今、巷でちょっとしたブームになっているのが「パクチー」です。とてもくせのある香りに、好き嫌いが分かれるハーブです。ですが、今では専門店ができるほど、人気のハーブとなっています。

いったいこの人気のハーブはどんなものなのでしょうか?パクチーに含まれている栄養素や、驚きの美容効果などをご紹介いたします。また、このハーブを食べるにあたって注意していただきたいことも併せてご紹介いたします。

「パクチー」とは?

大人気のハーブ「パクチー」は、みなさんもご存知、とてもくせのある香りを持つハーブで、セリ科の一年草です。別名「コリアンダー」「シャンサイ」といわれているのですが、パクチーを知らない方でも、コリアンダーは知っているという方も多いかもしれません。

タイやベトナムをはじめ、ブラジル、地中海料理など、世界各国いろんな国の料理に使われており、世界ではとてもメジャーなハーブとなっています。

独特のくせのある香りばかりがクローズアップされるのですが、実は栄養価がとても高く、豊富なビタミンを含んでいるハーブなのです。デトックス効果も期待できます。

健康で美しくありたいと願う女性には、おすすめのハーブとなっています。

専門店ができるほど人気の「パクチー」が持つ3つの美容効果

パクチーに含まれる栄養素と美容効果

このハーブには、豊富な栄養素と驚くべき美容効果があります。それぞれ詳しくご紹介いたします。

栄養素

ビタミン類

先にも書かせていただきましたが、とてもたくさんのビタミン類が豊富に含まれています。

・ビタミンC(美肌効果)
・ビタミンB2(疲労に効き、皮膚や粘膜を健やかに保つ)
・ビタミンE(生活習慣病、老化の予防)
・ビタミンA(目の粘膜や角膜を保護)

ミネラル分

ナトリウムやカリウム、マグネシウム、カルシウム、リン、鉄など、が豊富に含まれています。カリウムは、体内の余分な老廃物を排出するのを促してくれるので、浮腫み改善に効果があります。

また、カルシウム・マグネシウムに関しては、体や骨の組織を強化してくれるため、身体には欠かせない成分といえます

美容効果

人気ハーブ「パクチー」には、様々な驚くべき美容効果がありますので、詳しくご紹介いたします。

アンチエイジング効果

人間の体内では、加齢とともに、活性酸素の増加を抑える機能が低下していくことが分かっています。パクチーは優れた抗酸化作用があり、活性酸素が体内で増えるのを抑制する効果があります。

この働きから、シミやしわを予防してくれる効果が期待できます。また、健康面においても動脈硬化や糖尿病、がんなどの予防にもなります。アンチエイジングと、健康な体作りの両方を一つの食材で行えるのは、すばらしいことです。

デトックス効果

体の中の有害な物質を排出するデトックス。人間の体の中には、日々の生活の中で知らないうちに、水銀やカドミウムや鉛などの重金属というものが蓄積されています。これらは、血流の悪化を招き吹き出物などの肌トラブルを引き起こしてしまいます。

パクチーには、重金属を体の外に排出してくれる「デトックス作用」があります。日々の食事の中にパクチーを摂り入れることで、肌トラブル防いだり改善してくれる効果が期待できます。

ダイエット効果

パクチーには食物繊維も豊富に含まれています。その為、便秘を解消してくれる効果があります。また、先にもご紹介しましたデトックス効果もあることから、上手に摂り入れることで、ダイエット効果も期待できます。

広告

食べ過ぎには要注意

パクチー好きの方の食べ方をみていると、「追いパクチー」と称して、料理の上に、メイン料理が見えない程のパクチーを追加でのせています。いくら体にいいからといって、食べ過ぎるのは良くありません。

医学的に立証されているわけではなく、あくまでもパクチーを食べ過ぎた方からの声が元になっているのですが、食べ過ぎによって副作用がでる可能性があります。主な症状としては、

・頭痛
・腹痛
・下痢
・気分が悪くなる

などがあげられます。個人差があるので、ハッキリとは申し上げられないのですが、食べ過ぎによってこういった症状がでるということは、覚えておいてください。

どんなに栄養価が高く、評判が良いとされている食材も、やはり体質に合わない方もいらっしゃいます。少量でこれらの症状が見られる場合もありますので、無理をしないようにしてください。

専門店ができるほど人気の「パクチー」が持つ3つの美容効果

パクチーの保存の仕方

このハーブに一度はまったら、毎日でも食べたいという人が多いです。そんな方は、パクチーを見つけたら、どっさり買い込んだり、自宅で育てたりしてしまうのではないでしょうか?でも、食べ過ぎは良くありません。

余ってしまったパクチーや、買ってきたパクチーの保存の仕方をご紹介いたします。

冷蔵保存

タッパーなどに1センチ程の水をはり、パクチーの根元が水に浸るようにします。そのまま冷蔵庫で保存します。保存期間は5日程度です。毎日水を変えることを忘れないでください。

買ってきたパクチーがしなしなで元気がなくなったら、この方法で復活させることも可能です。

冷凍保存

1.茎も葉もきれいに水で洗い、ペーパータオルなどで水気をとります。

2.茎はみじん切りにして、ジップロックに入れて冷凍庫で保存します。

3.葉は、半日程度でいいので、新聞紙の上などに置いて、葉が少し縮れる程度に日陰干しをします。

4.ジップロックなどに入れて冷凍保存します。

冷蔵も冷凍も、どちらも簡単にできますので、大量にパクチーを購入しても大丈夫ですね。

パクチー好きの方、くれぐれも食べ過ぎには注意してください。また、独特の香りがどうしても苦手という方も、調理する前にフライパンで炒ったりして熱を加えると香りがやわらぎます。是非試してみて下さいね。

広告
専門店ができるほど人気の「パクチー」が持つ3つの美容効果
広告